メインメニュー

 新着資料室

 検索

 最近投稿された発言
タイトル 最終投稿
試験中 06/22 22:22sysop
テスト送信 06/27 23:22那須次郎
Re: PHEV駐車 09/15 23:55Nasu-Jiro
Re: 送信管 09/15 23:53Nasu-Jiro
Re: 送信管 07/25 22:22Bird Houseの住人
送信管 07/25 22:20Bird Houseの住人
PHEV駐車 05/27 04:20Bird Houseの住人
DENTRON 05/27 04:17Bird Houseの住人
S-Line 05/27 04:15Bird Houseの住人
HF-2500 05/27 04:12Bird Houseの住人

 最近の画像

 訪問計数
今日 :
昨日 :
今月 :
今年 :
総計 :

 
 
 

那須次郎とアンプを語ろう

[トップに戻る] [BBSトップ] [使い方] [ワード検索]


お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像ファイル
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色
2KD 暮らし苦投稿者: Mark 投稿日:2007/06/22(Fri) 21:09 No.725  
はじめての投稿です。 あこがれのHアンプを入手いたしました。
まったくの初心者ですのでゆっくりつついて楽しもうと思います。
程度は”中”くらいだと思いますが内部にホコリが積もっていまして
お掃除からスタートいたしました。その後通電が怖いので点検のためばらしております。なにぶん古いものですので組み立て時には変更したほうが良い点などを取り入れたいと思います。アドバイス、注意点などありましたら是非ご指南頂きたく存じます。宜しくお願い致します。



Re: 2KD 暮らし苦投稿者: Birdhouseの住人 投稿日:2007/06/22(Fri) 23:04 No.726  

> はじめての投稿です。 あこがれのHアンプを入手いたしました。
2KDのどのMODELですか?
2KD4,2KD5,2KDCとありますが。。。。タイトルから2KDCですね。
いずれにしても高圧Cは容量確認が必要、カップリングCは交換
すべての螺子は締めなおしロックが必要です。
ALケースですので緩みが多々あります。
できれば高圧ダイオードは交換してください。
熱劣化がはなはだしい=当時の品質問題?=ですよ。
あと。。。ギアにはふき取りと注油すれば軽くなりますよ。



Re: 2KD 暮らし苦投稿者: Mark 投稿日:2007/06/22(Fri) 23:40 No.727  

Birdhouseの住人様 早速のアドバイスありがとうございます。
品番はおっしゃる通り2KDCです。高圧CはOKでした。
カップリングCは交換したいと思います。恥ずかしいことに高圧Dは
想定外でした。高そうですねhi ネジはうわさ以上です。
組み上がるのはいつのことやらです。ぼちぼち進めようと
思います。



Re: 2KD 暮らし苦投稿者: Birdhouseの住人 投稿日:2007/06/23(Sat) 10:33 No.728  

今後の後輩のためにも解体=再組み立ての様子写真をアップしてください。
日本製の物の方が信頼性が高いですがオリジナル部品が入手難のものが多いです=こだわるならば・・・。
ケースなどの特注塗料は近いものはあります。



Re: 2KD 暮らし苦投稿者: Mark 投稿日:2007/06/23(Sat) 23:38 No.729  

ありがとうございます。 写真のアップなんて恥ずかしいです。が
やってみたいです。じつはヤフオクの写真などはローカルに頼んで
いるため未経験(やり方がわからない)なのです。
部品は全くオリジナルにこだわりません。日本製の安価でイキの
良い部品を使いたいです。 あとケース塗料は特殊なんでしょうか
塗料で思い出しましたが 解体のついでにトランスをはずし
防湿処理を行いました。 梅雨に負けないように(祈)



Re: 2KD 暮らし苦投稿者: Mark 投稿日:2007/08/19(Sun) 01:35 No.753  

なかなか時間が作れず2KDCもばらしたままなのに922を
衝動買いしてしまいました。 中をみるとぎっしりですね。
其の点2KDCはがらがらです。 重箱本にあるように突入
防止回路をと思い部品を集めようと思いますが922には内蔵は
無理のようです。(入ったとしても風の邪魔になりそう) そこで
頭に浮かんだのが”外付け”です。プラケースなどに入れて
ついでにコモンフィルターやサージキラーも、と思います。
メンテも楽チン 部品代も半分です。なにか落とし穴とかあるで
しょうか? また922の使用(メンテ)についてアドバイス等
頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。



Re: 2KD 暮らし苦投稿者: Birdhouseの住人 投稿日:2007/08/20(Mon) 00:46 No.754  

> 922を衝動買いしてしまいました。 中をみるとぎっしりですね。其の点2KDCはがらがらです。 重箱本にあるように突入
防止回路をと思い部品を集めようと思いますが922には内蔵は
無理のようです。
922は空冷が不十分です(コンテストなどには)当然ながら球や部品には熱ストレスが予想以上にかかりますので部品の劣化は部品メーカーの想定以上に早まります。
既に交換が必要になった部品もありでしょうね・・・・・・早めの交換や冷却の改善をお考えくださいね。
AMPメーカーは壊れて修理や廃棄を望みますが・・・・



Re: 2KD 暮らし苦投稿者: Mark 投稿日:2007/08/21(Tue) 22:27 No.755  

 ご返答ありがとうございました。922は確かにきつそう
ですね。でもかなり賛否両論あるみたいです。どこかの
OMさんは922はこのクラスで最高レベルとおしゃいますし
べつのOMさんは問題がいろいろある。とのこと まあ細かい
ことは気にせず隅をつついて遊んでみます。またいろいろ
ご指導よろしくお願いします。



TL-922投稿者: 那須次郎 投稿日:2007/09/07(Fri) 16:36 No.758  

> 922は空冷が不十分です(コンテストなどには)当然ながら球や部品には熱ストレスが予想以上にかかりますので

Markさん、その後、いかがですか? 
TL-922の定格は、PEPまたは間歇キャリア500W出力かと思います。その範囲であれば、キャビネットは相当熱くなりますが、十分耐えるのだろうと(私は所有していないので)想像しています。

小さなトランス、つい立ての向こうにあるブック型ファン、天井の低いキャビネット、etc.では、それ以上の余裕のある熱設計がなされていたとはいえません。
かつてHam Jounal誌か、リニアアンプ解説本で? このリニアアンプ設計の苦労話が解説されたことがあったと記憶します。

TL-922が売り出された当時のアマチュア思想は、油汗を流してマイクゲインを過剰に上げて、スブラッターまき散らしながら、ツブレた音のSSBで運用するのは、「カッコ悪い」、あるいは、「恥かしい」、と多くのアマチュアに考えられるようになってきていた時期でした。

無線装置の見た目の洗練されたデザインと、キレイな電波を目指して設計されたパワーアンプ、というのがこのアンプの「売り」かと思います。
どうぞお上品に使っていただくのがよいと思います。そうしてくださったら、天国にいる設計者も喜ぶことでしょう。

ゼロバイアス三極管3−500Zを2本も使用しながら、その程度の出力を想定したのは、それ以上のパワーを扱うには、小型化したゆえに、やはり熱的に無理があるからでしょう。
それを、ACタップ変更でプレート電圧を上昇させて1kW出力にしている場合など、コンテストやRTTYの連続使用にはかなりの無理があると考えられます。

ではなぜ、電圧上昇用のタップがあるか?
おそらく、これまた私の想像ですが、コリンズの真空管無線機を駆逐して海外進出を果たしつつあった日本製ブラント=当時のTRIO(KENWOODは海外向けのブランドであった)としては、何としても1kW出るデスクトップの洗練されたリニアアンプ、と広告したかったのだろうと想像します。

販売方針と設計方針の食い違いのなかでの妥協点が、その電圧上昇用タップではないか、と部外者の私は想像します。

そこら辺の行きさつを、天国の設計者に聞きたいものです。

あるいは、3−500Zのフィラメントピンの半田が溶けて脱落することの対策に銅線を巻きつけていた、という同社関係者の某DXサーの方にでも?



Re: 2KD 暮らし苦投稿者: Mark 投稿日:2007/09/10(Mon) 23:09 No.759  

那須次郎様 もろもろのお話ありがとうございます。922の
1kW運用はなにかと問題があるようですね。おっしゃるとおり
素人の私がみただけでも頼りないところが多々あります。
 がこのサイズこのデザイン?で500W出すには僕には最高
です。残念?ながら海外仕様になっておりますがぜひ上品に
使っていきたいと思います。いまはちょうどアンテナとダミーが無い
ため球を取り中を眺めてばかりです。ふと思ったのですが
RF部の周り(内装?)と蓋(天井?)を耐熱塗料で黒く塗っ
たらどうなるでしょう?熱を反射せず逆に吸収してもらい
その分熱くなった筐体は丸ごと扇風機などで冷やす・・・
勿論上品に使っていればいいんでしょうが
またその他既製品の上手い冷却法などご意見いただけたら
と思います。
ウィルス付き投稿投稿者: 那須次郎 投稿日:2007/09/01(Sat) 10:12 No.757  
本日未明、No 756 で、本文が
testgoodgoogle
とある書き込みがありました。

差出人は不明、意味のないアルファベットの羅列でした。

レターヘッド部分に出てくる、差出人サイトを示す家のマークのボタンを押すと、突然FUCK写真の画面とウィルスが検出されたので、削除しました。
possible_Nucrp-4 かと思います。

皆様、ご注意ください。
(ウィルス対策ソフトは完備されていますよね?)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 |
61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |
101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 |
121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 |

このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -