メインメニュー

 新着資料室

 検索

 最近投稿された発言
タイトル 最終投稿
テスト送信 06/27 23:22那須次郎
Re: PHEV駐車 09/15 23:55Nasu-Jiro
Re: 送信管 09/15 23:53Nasu-Jiro
Re: 送信管 07/25 22:22Bird Houseの住人
送信管 07/25 22:20Bird Houseの住人
PHEV駐車 05/27 04:20Bird Houseの住人
DENTRON 05/27 04:17Bird Houseの住人
S-Line 05/27 04:15Bird Houseの住人
HF-2500 05/27 04:12Bird Houseの住人
ClppertonーL 05/27 04:06バードハウスの住人

 最近の画像

 訪問計数
今日 :
昨日 :
今月 :
今年 :
総計 :

 
 
 

那須次郎とアンプを語ろう

[トップに戻る] [BBSトップ] [使い方] [ワード検索]


お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像ファイル
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色
お久しぶりです投稿者: 越前太郎 投稿日:2007/07/17(Tue) 06:11 No.742  
先日メールを頂き有難うございます。
メールを頂いたとき、メンテナンスが終わって15年位たった大型AMPが故障しメンテナンスの最中で返事が遅れました。
ようやく終わり一息ついたところです。
故障箇所は、driverの電源でオイルコンのショートでした画、実はこれで3回目なのでついでに原因究明をしていたのです。結論的には原因はわからないのですが耐圧不足ではないかと思います。900VDC回路に1000Vのオイルコンですからストレスが掛かっていたのではと思い1500Vの耐圧に変更しました。Collinsも良くやるわという感想です。
電源は治ってもまだブレーカーが落ちるので結果的にはPAのGrid周りをばらして部品を磨き、再度組み立てメガーで絶縁を確認して無事終了となりました。
梅雨時の湿気で故障にはやはりメガーが一番ですね。
この故障で内部はまたピカピカになりました。
元気で相変わらずやっているよという報告でした。



Re: お久しぶりです投稿者: 那須次郎 投稿日:2007/07/20(Fri) 17:22 No.743  

越前さん、こんにちは。お便りありがとうございます。
コリンズがそんな規格いっぱいの部品を使用しているとは知りませんでした。・・・部品メーカーに余程自信があったか?

湿気のたかった高圧装置に電源を投入したとき、いきなりバチッと大音響をあげて放電することがありますね。いったいどこで放電したのだろう、と確認を試みてもよくわからないことも多いものです。おそらく汚れた絶縁体やホコリの付いた部分で放電するのだろうと思います。

しかしそれを何度も繰り返しているうちに、絶縁体に放電痕ができてしまって、毎回放電するようになりますから、高圧を使用する装置内部の定期的な掃除は必要でしょうね。アマチュアにはあまり普及していることではないようですが。

メガーを使用してこの汚れによる絶縁不良がどうなるのかを測定した経験はありませんが、やってみると面白いでしょう。

それから、梅雨時のように結露しやすい時期には、(特に室内をエアコンで冷やしているときは装置も冷えているので)ドアや窓を開けて湿った外気に触れたとたん、結露が生じます。
メーターのガラス、キャビネット内部の部品、特に鉄製品や鉄のフレームは、アルミに比べて結露しやすい印象です。

というわけで、私はエアコンは冷房よりもドライにしています。
チップ抵抗投稿者: Birdhouseの住人 投稿日:2007/07/14(Sat) 18:01 No.737  
電気製品に必需品のチップ抵抗ですが衛星に搭載され使われている抵抗は近年のRohs対応=鉛フリー製品=はNGだそうです。
なぜ?
放射線でNGになるのかな?
ここを御覧の専門家のCさん・・・・いかが?



Re: チップ抵抗投稿者: Mark 投稿日:2007/07/14(Sat) 23:38 No.738  

私は小さな電機部品製造業をしております。 近年鉛を使用
していたメーカーが突然「鉛は汚染物質である!」てなことを
言い出し鉛フリーに移行しつつありますね。ところが実は環境に
とても一生懸命になっている某世界一になりつつある自動車
メーカーをはじめほとんどの可搬搭載部品にはいまだに鉛が
多様されております。 鉛フリーはまだ発展の途上であり信頼性に
欠けるのが最大の理由だと思います。実際製造側にしてみれば
作業に高温が必要(溶けにくい) 煙がやたら多い ものが
硬いため振動に弱くクラックも入り易い つまり前のが良い!と
言うのが正直な感想です。 衛星などのハイテクには私は無鉛
ですか・・・・



Re: チップ抵抗投稿者: 那須次郎 投稿日:2007/07/15(Sun) 02:56 No.739  

多くの皆さんがおっしゃるには、鉛フリーの部品に対する信頼性のことのようですね。

>衛星などのハイテクには私は無鉛ですか・・・・
たぶん「無縁」とお書きになるところ、ちょっと洒落もあるのかも。

さて、いつも私が夏の盛りになると思い出すのは、あの戦争のころの(といっても戦後生まれなので直接は知りませんが)、零戦のことです。
搭載無線装置は性能が良くなかった、といろいろな方に書かれていますが、真実はどうであったのでしょう・・・
1000馬力近いエンジンの近傍で、さぞイグニション・ノイズは凄かったのではないかと思います。



Re: チップ抵抗投稿者: Mark 投稿日:2007/07/15(Sun) 16:59 No.740  

偶然ですが私も時々零戦を思い出します。 40代前半の
"若手ハム”のため当然直接は知りません。三菱の前をほぼ
毎日車で通り「ここから牛車に解体した機体と期待を乗せ岐阜県
の飛行場に夜間運搬したのだ」という話を思い出すのです。
搭載通信機には秘密が多いのでしょうか。回路やデータなど
あるんでしょうか。実機は?
 すみません長くなりましたがノイズに対してですが・・
推測ですが通信機を搭載した戦闘機は他機に比べ火器銃弾
が少ない(あまり戦闘しないつまり1000馬力出さない)ので
ノイズは意外に少なかったのでは もう一つは無線を使うのは
敵の数、位置、など相手の情報を一方的に味方に伝える
のが最大の目的(いやそれ以外に使ったら上官に怒られる?)
なので受信ノイズなんてどうでもよかったのかも知れません
 あくまでも戦争を知らないハムの推測であります。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 |
61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |
101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 |
121 | 122 | 123 | 124 | 125 |

このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -