メインメニュー

 新着資料室

 検索

 最近投稿された発言
タイトル 最終投稿
テスト送信 06/27 23:22那須次郎
Re: PHEV駐車 09/15 23:55Nasu-Jiro
Re: 送信管 09/15 23:53Nasu-Jiro
Re: 送信管 07/25 22:22Bird Houseの住人
送信管 07/25 22:20Bird Houseの住人
PHEV駐車 05/27 04:20Bird Houseの住人
DENTRON 05/27 04:17Bird Houseの住人
S-Line 05/27 04:15Bird Houseの住人
HF-2500 05/27 04:12Bird Houseの住人
ClppertonーL 05/27 04:06バードハウスの住人

 最近の画像

 訪問計数
今日 :
昨日 :
今月 :
今年 :
総計 :

 
 
 

那須次郎とアンプを語ろう

[トップに戻る] [BBSトップ] [使い方] [ワード検索]


お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像ファイル
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色
BirdHouseの住人 その19投稿者: BIRD HOUSE 投稿日:2005/04/29(Fri) 10:11 No.113  
HL−2K HF 3−500Zx2
+リモート監視装置



Re: BirdHouseの住人 その20投稿者: BIRD HOUSE 投稿日:2005/04/29(Fri) 10:25 No.114  

P9306UL 3−500Zx2 HL-2K改造の横河向け医療用高周波電源。この画像の品は日本語表記で
スペックシートにはHF LINEAR AMPと記載されています。
このAMPにはUSA・GEに出荷されたものと日本国内向けの2種類があります。型番は同じですが表記が異なります。



Re: BirdHouseの住人 その20投稿者: BIRD HOUSE 投稿日:2005/04/29(Fri) 10:26 No.115  

P9306UL



Re: BirdHouseの住人 その20投稿者: BIRD HOUSE 投稿日:2005/04/29(Fri) 10:27 No.116  

3−500Zx2



Re: BirdHouseの住人 その19投稿者: Nasu Jiro 投稿日:2005/05/07(Sat) 01:23 No.162  

 医療用というと、21.45MHzのMRI用電磁パルス発振装置でしょうか? おもしろいですねえ、横河GEがこれなら、東芝はETOを採用していたんですから。

 どっちがハイパワーが出るか? ・・それは存じませんが、放射線科の技師さんに聞いた話しでは、GEのMRIはさすがアメリカ製だけあって、超肥満の患者さんでも入れる(あのコイルのドーナツの中に、ですよ)、でも東芝はコイルの内径が小さいので、あまりおデブだと入れない、のだそうです。



Re: BirdHouseの住人 その19投稿者: BIRD HOUSE 投稿日:2005/05/07(Sat) 01:50 No.164  

そうでしたか・・・横河のは埼玉の某AMP屋さんが一時期、THPの下請けでメインテナンスされていました=同じAMPですからね。
そのときに定期交換の3−500Zが時々出てきていました。
不良でなくても交換したのかな。



Re: BirdHouseの住人 その19投稿者: 那須次郎 投稿日:2005/05/08(Sun) 15:17 No.170  

高い信頼度とランニングコスト、これは比例関係にあるのでしょう。病院の収益を損なわない程度に、アマチュアにご奉仕いただければ幸い・・ですよね。

 東芝ETOと横河GE、MRI装置の宣伝パンフレットでは、前者は日本の素敵なYL、後者はケバめのアメリカのYLx2(金髪とブルーネット)、がモデルでした。
 残念ながら引っ越しのときに捨てた?・・と思います。



Re: BirdHouseの住人 その19投稿者: BIRD HOUSE 投稿日:2005/05/11(Wed) 00:13 No.175  

一昨日、TVでバスに搭載されたMRIでデブタレントの撮影画像が紹介されてましたがデブすぎて皮膚下の脂肪が範囲外で映らないとコメントされてました。
ドーム内に入れても撮影範囲が決まっているようですね。
BirdHouseの住人 その13投稿者: BIRD HOUSE 投稿日:2005/04/22(Fri) 01:11 No.74  
HEATH SB-230 8873x2 非常にコンパクトです。
冷却はべリリューム板経由のヒートシンク板。
静かですよ。



酸化ベリリウム投稿者: JE1CKA 投稿日:2005/04/22(Fri) 18:34 No.77  

電気的絶縁物質中もっとも熱伝導度の高いのが
酸化ベリリウムです。白いセラミック状の物質で
すが、毒性が非常に高く、アイマックの警告書が
ドクロマーク入りで入っていました。
粉になったものを吸い込むだけでも危険とか

決して削ったり、切ったりしちゃ駄目
と書いてありました。



Re: BirdHouseの住人 その13投稿者: BIRD HOUSE 投稿日:2005/04/22(Fri) 22:20 No.81  

8873同様の冷却はヒートシンク板用の8560Aセットです。



Re: BirdHouseの住人 その13投稿者: QM06友の会 投稿日:2005/04/23(Sat) 18:30 No.100  

酸化ベリリウムは取り扱いを間違えると、あの世行きになります



Re: BirdHouseの住人 その13投稿者: BIRD HOUSE 投稿日:2005/05/05(Thu) 23:19 No.144  

画像追加



Re: BirdHouseの住人 その13投稿者: 那須次郎 投稿日:2005/05/08(Sun) 15:40 No.171  

見た目がきれいで、コンパクトに電源内蔵なのがいいですね。球はシングルでしょうか?

こういう高級機種についても、使用レポートなどをお願いしたいものです。



Re: BirdHouseの住人 その13投稿者: BIRD HOUSE 投稿日:2005/05/08(Sun) 23:00 No.172  

HEATH SB-230 8873x1本の間違いでした。
非常にコンパクトです。
冷却はべリリューム板経由のヒートシンク板で全く音がしません
FANは無いので当たり前ですね。
このセットはKITで販売されたので実体配線図付の説明書が付いています=べりリュームの危険警告も記載されています。



Re: BirdHouseの住人 その13投稿者: BIRD HOUSE 投稿日:2005/05/08(Sun) 23:01 No.173  

説明書警告文



Re: BirdHouseの住人 その13投稿者: BIRD HOUSE 投稿日:2005/05/08(Sun) 23:02 No.174  

実体配線図の画像
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 |
61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |
101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 |
121 | 122 | 123 | 124 | 125 |

このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -