[トップに戻る] [BBSトップ] [使い方] [ワード検索]
合衆国のOMさん宅で、往年のジャンクを見せてもらいました。倉庫にいっぱい、ジャンクの山です。4CX5000A使用、6mに改造したRCA製FM送信機のジャンク。VHF放送機でよく使用される構造です。プレートからテフロンシートで絶縁されたプレートリングと平板、その右側に見える銀メッキのパイプがプレート同調回路。同調させるにはパイプの長さを電気的に変化させるようにスライドするショートバーを取り付けます。送信管の出力容量が同調キャパシタンスになります。もう一本、左側にパイプを置いて出力結合回路を設ける構造にすることがあります(が、取り外しているようです)。送信管の右手間にある小さい円板は中和キャパシタです。スクリーン回路に微小インダクタンス挿入してこれを可変することで、スクリーン中和(ワグナー中和)をおこなう構造にすることもありますが、この送信機ではスクリーン回路は複数のキャパシタンスで接地しています。
> 4CX5000A使用、6mに改造したRCA製FM送信機のジャンク。VHF放送機でよく使用される構造です。グリッド入力側、同調回路が見えます。Eimacのソケットよりがっちりした構造です。どうやら中和回路は配線していないようです。
> 往年のジャンク1960年ごろのSSB送信機。ファイナル・ステージは1625パラレルです。中央に見えるのは、VFOのシールド・ボックス。さすが合衆国のアマチュアは、相当進んでいたと知れます。
>1960年ごろのSSB送信機。 シャーシ内部。PSNタイプ、上の写真から80mと20mで周波数を切り換えるようです。ARRLハンドブックに出てくるような写真です。ピンボケでスミマセン。
>1960年ごろのSSB送信機。これもピンボケですが、フロント・パネルはこんな印象です。VFOのバーニア・ダイアルなどからすると、軍用無線機のパーツを流用して製作したようです。
> 往年のジャンク右端、ラックに収まった合衆国の定番リニア・アンプ。シンプソンのメーターが3個、上下に並んだジェイムズ・ミレン製(EFジョンソンでしょうか?)のカウンタ・ダイルの付いたパネルが目を引きます。2m用?・・かと思いましたが、HF用でした。右側のバンドスイッチ、使っているのはB&WのロータリーSW付きタンク・コイルなのかもしれません。それにしてもバンドスイッチには、OMがラグチューする80mと20mしか、表示がありません。送信管は時代的には、やはり3−1000Zか、4−1000AのゼロバイアスGGでしょうか。このアンプを目の前にして、いろいろ想像していると、Eimac送信管を使用したリニア・アンプがたくさん掲載されているハンドブックをめくって心ときめかせていた頃に時間が戻ります。
4X500A プッシュプル2m用アンププレート同調回路の平行線は水道用銅管でできています。
> 往年のジャンクOMの在日米軍時代の写真です。20m用AM送信機のファイナルアンプ。250THが2本並んでいるように見えます。定期交換品の再利用かもしれません。タンクコイルも、BC610のものを流用したようです。かつてのKA局は、みな信号が強かったのは、JAのアマチュアとはパワーが一桁、二桁、違っていたからなのでしょう。
3-500Z飾り球=LEDからはノイズもでないよ!!と言われそうですね。監視用小型無線カメラでも仕込もうかな?
> 3-500Z飾り球=LEDからはノイズもでないよ!!> と言われそうですね。> 監視用小型無線カメラでも仕込もうかな?・インターネットラジオチューナー・地上デジタルチューナー・超小型ビデオカメラです横の消しゴムと大きさを比較してくださいね。
> 3-500Z飾り球=LEDからはノイズもでないよ!!ということでもないようですよ。東北のある町で、街路灯にLED照明器具を採用したところ、テレビが見えにくくなって、原因を調べたらこれだったそうです。LEDそのものが原因ということではなくて、そのSW電源が問題ありだったそうです。
ジャンクの同軸リレーの周波数特性(アイソレーション)142kb
432メガ用サーキュレータのアイソレーション特性134kb
> 3-500Z飾り球=LEDからはノイズもでないよ!!> と言われそうですね。> 監視用小型無線カメラでも仕込もうかな?テスト
ベランダから見た朝焼け176kb
191kb
掲載可能なデータの大きさは、上の使い方には最大500kbとありますが、現在200kb以下であれば載るかと思います。よろしくお願いします。以上、テスト送信でした。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 |
このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです - KENT -